スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.10.20 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

水力ドットコム

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

自然エネルギーと言うと、風力発電や太陽光発電などが挙げられます。
しかしながら、現在のところ、一番エネルギー供給が多い自然エネルギーは水力発電です。

いまでも、電験3種の試験範囲には水力発電の項目が含まれています。

 

水力発電の様子を詳しく解説しているWEBが水力ドットコムです。
オーム社から「水力ドットコム」とい本も出版されています。

 

電験3種の参考書だけでは分かりにくいところも図解されています。
電験の参考書だけではなく、このようなWEBや本を利用すると勉強が進みます。


無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。

 



水素サプライチェーン実証プロジェクト

 

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

風力発電や太陽光発電などの自然エネルギーは環境に優しい。
しかしながら、エネルギー密度が低いので使いづらいのが欠点です。

 

そこで、横浜市や岩谷産業などは、風力発電と水素を組み合わせる実験を始めました。
風力発電で発生した電力で水を電気分解して水素を発生させます。

 

その水素をタンクに貯蔵し、必要に応じて水素をタンク車で配達します。
配達された水素を、燃料電池フォークリフトに充填し使用します。

 

発電はハマウイングという横浜市風力発電所が担います。
作られた水素は横浜中央卸売り市場などに運ばれ、燃料電池フォークリフトで使用されます。

この水素サプライチェーンが構築されると、風力発電で発生した電力が有効に使われる事になりそうです。


無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。

 



インドで電気自動車が普及する

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

世界の中で経済が急成長している国のひとつがインドです。
人口が約13億人と中国と同じぐらいの人口大国です。
世界の人口が72億人ですから、5人に2人はインド人と中国人です。

 

そのインドでは中国と同じく大気汚染が進んでいます。
約110万人が大気汚染が原因で死亡しています。

 

そこで、インド政府は対策として2030年までに電気自動車の販売だけにすることを決定しました。2020年までに電気自動車とハイブリッド車を600万台から700万台販売することを計画しています。

人口大国で電気自動車が普及するとなると、電気自動車が一般的な乗り物になりそうです。
 

 

無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。

 



電気計算2017年7月号販売中

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

一般的に、電験の勉強には参考書と問題集を利用します。
それらに加えて雑誌を利用すると実力が付きます。

 

雑誌「電気計算2017年7月号」では、超伝導技術の最新動向の特集が掲載されています。
その他に電験3種プラス1ウPゼミ合格セミナーなどの連載記事があります。

 

毎月、アチーブメントテストのコーナーがあります。
毎月、電験3種〜電験1種レベルの4つの課題が掲載されます。
毎月、これらの課題を解いて行くと、大変に実力が養成されて行きます。

参考書、問題集とともに雑誌も利用して勉強を進めましょう。

無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。




医学部浪人生が語る「僕が現役で落ちたワケ」

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

東洋経済オンラインに興味深い記事がありました。
それは「医学部浪人生が語る『僕が現役で落ちたワケ』です。

 

内容の結論を簡単に言うと、次の2つになります。
1.丸暗記ではなくて、理解や探求という姿勢を貫く
2.試験のとき、爆弾問題には手を付けない

 

これは、電験3種にも通じる物があります。
一般的な電験参考書では、「公式を覚えろ。数字をそれにあてはめて計算しろ」というスタイルです。これでは、応用問題を出題されると解けません。

 

第一、勉強していて面白くない。

やはり基本的なことからひとつずつ理解をしていかないと合格ラインに達しません。

 

特に、理論や機械は基礎的な勉強が重要です。

田原の電験3種では理論の内容を理解できるように説明をしています。

 

当研究会でもメルマガで丁寧に、基本を理解出来るように解説しています。

EnergyChordでは、機械の内容をWEBやYoutubeを使って解説しています。

基礎的な勉強を、理解中心で進めましょう。

最近の電験3種の問題、特に理論では電験2種からの天下り問題や、大学の物理の試験問題を変形した物が散見されます。これらは「爆弾問題」と呼んでいいでしょう。

 

この問題に手を付けると、いたずらに時間を費やしてしまい、結果的に合格点を取れなくなります。そこで、試験開始と同時にすべての問題にざっと眼を通し、解くべき問題を選びます。

 

このとき、過去問を勉強しておくと、役に立ちます。
つまり、過去問と同じような問題を解くべき問題として選びます。

 

初見の問題、つまり過去問に出ていない問題は、爆弾問題と考えて選択しません。
実際の試験では、すべての問題を解こうとしないで、8割から9割の問題を解くことを目標にします。

そのためには過去問をたくさん、徹底的に勉強をしておきます。

 

徹底した過去問の勉強が合格への近道です。

 

無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。

 



新電気2017年6月号販売中

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

一般的に、電験の勉強には参考書と問題集を利用します。
それらに加えて雑誌を利用すると実力が付きます。

 

雑誌「新電気2017年6月号」では、小水力発電の特集が掲載されています。
その他に電験三種合格セミナー、電気の基礎・応用などの連載記事があります。

 

毎月新電気を購読していると、自然と実力が養成されて行きます。
参考書、問題集とともに雑誌も利用して勉強を進めましょう。

無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。

 




2017年電験受験申し込み締め切り

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

平成29年度電気主任技術者受験申し込みが本日午後5時に閉め切られます。
試験日は9月3日です。

 

9月の試験日までには、まだ2ヶ月以上あります。
科目合格ならば、十分に可能性があります。

 

午後5時までに申し込みを済ませましょう。

申し込みが終わったら、後は勉強を進めるだけです。
全力で勉強を進めましょう。

 

無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。

 



2017年電験三種突破研究会追加資料

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

オーム社主催平成29年度電験三種突破研究会が東京と大阪で開催されました。
テキストは新電気5月号の付録「2017年電験三種合格ブック」でした。

 

実際の突破研究会では追加の資料が提供されました。
理論と電力だけですが、重要な内容を含んでいます。

 

これも利用して勉強を進めましょう。


無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。




2017年電験三種突破研究会

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

オーム社主催平成29年度電験三種突破研究会が今週末に大阪で開催されます。
この内容は金沢にも中継されます。

 

テキストは新電気5月号の付録「2017年電験三種合格ブック」です。
会場でも販売されます。

 

会場では各科目の先生方が質問に答えてくれます。
普段、参考書で理解出来ないところも質問が出来ます。

 

普段は、独学で苦労をしている受験生も、仲間が沢山いるので勇気づけられます。

一日に4科目を勉強するので、内容は深く掘り下げられません。

 

しかし、9月の試験日に向けて、気合いを入れるのに良い機会になります。

近在の受験生は参加してはいかがでしょうか。


無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。

 



| 1/1PAGES |

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

電験1種、電験2種受験生にお勧めのブログです
電力工学の最強レクチャー

電力工学の無料大学
EnergyChord


携帯でも配信中!
メルマガ登録・解除
電気主任技術者試験に合格しよう!
powered by 携帯メルマガ メルモ

「熱計算が必要な方へ」

伝熱計算セミナー



こんな教材は見た事がない!教える事のプロ、予備校物理学講師の田原先生による「理論」のとても分かりやすい解説

メルマガの登録と解除

有料メルマガ「電験3種に合格しよう」の登録案内です。

電験1種坂林和重先生の電気と資格の広場

ブログセンター

calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< June 2017 >>

selected entries

categories

archives

recommend

recommend

links

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM