スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.10.20 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

有料メルマガ「電験3種に合格しよう 」の案内

 

「まぐまぐ」から、有料メルマガ「電験3種に合格しよう 」を発行中です。

購読料は800円/月(税抜き)です。

登録当月は無料です。登録の翌月から購読料が発生します。

電験3種受験に役立つ情報をお届けします。

物理や数学の基礎から丁寧に噛み砕いて説明をする[電験3種入門以前]を連載中です。

登録手順の案内です。

1.利用者登録

2.クレジットカード登録

3.有料メルマガ読者登録

1.利用者登録につきましては、こちらから手続きをお願いします。

https://mypage.mag2.com/Welcome.doPC用)

https://mypage.mobile.mag2.com/Welcome.do(携帯用)

2.クレジットカード登録

利用者登録後、マイページに入ります。

「メルマガを読む」から「支払い方法の変更」を選びクレジットカードを

登録します。

あるいは「設定」から「クレジットカード情報の登録変更」を選びクレジ

ットカードを登録します。

3.有料メルマガ読者登録

0001305553 電験3種に合格しよう 】の購読登録をします。

このメルマガでは理論、電力、機械、法規の問題の添削指導を行っています。
メルマガで毎週、問題を配信します。
読者の方は、それをA4サイズの紙にプリントをし、解答を書きます。
答えの番号だけではなくて、使用する公式や解答のすべてを書きます。
解答が出来上がったらスキャナーで取り込み、メールに添付して
お送りください。
各コンビニではスキャナーサービスを用意しています。

当研究会で添削して送り返します。
翌週には詳細な解説を配信します。


2016年FCEXPOのお知らせ

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

昨年、トヨタが燃料電池車「MIRAI」の一般販売を始めました。
 
700万円を超える高価格にもかかわらず、人気が集まっています。

3月2−4日に東京ビッグサイトで開催されるFCEXPO2016では、このMIRAIの試乗会があります。

燃料電池は、水の電気分解とは逆の反応です。
つまり、水素と酸素を反応させて、電気を取り出します。

このときに使用する電解質によって、固体高分子型、リン酸型、溶融炭酸塩型、固体酸化物型に分かれます。

自動車に使われる燃料電池は、高分子型と呼ばれる型です。
電気エネルギーを力学的エネルギーに変換して自動車を動かします。

FCEXPOでは、他の型の燃料電池も紹介されています。
興味のある方はお出かけしてはいかがでしょうか。
 
無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。
有料メルマガ「電験3種に合格しよう」で初心者講座電験3種入門以前を配信中です。


物理の美を体験しよう

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

田原の電験3種で御馴染みの田原真人先生は、物理学の講師です。
高校生や社会人向けに「田原の物理」を運営されています。

その「田原の物理」では、今、「物理の美を体験しよう」を無料で配信しています。

電験3種は電気工学に関する資格試験です。
電気工学は物理の一部分です。

そして、物理の力学が理解出来ないと、電気工学の基本が理解出来ません。

現代の力学はニュートンによって始まりました。
ニュートンが微分を考えだした事が、物理学の始まりです。

そして、「田原の物理」では、微分と積分を使って物理学を解説します。
微分と積分を使って「物理の美」を表現します。

微分と積分を使うと、物理法則がシンプルに表現出来ます。
物理法則が「美しく」表現されます。

美しい法則は分かりやすい。

電験の内容が分からなくて、困っている受験生は、物理の基本から
勉強すると良いでしょう。

物理の美を体験しよう」の申し込みをしましょう。

電験参考書だけでは、深い理解ができない電験受験生にお勧めします。

無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。
有料メルマガ「電験3種に合格しよう」で初心者講座電験3種入門以前を配信中です。
 


電気主任技術者とは、その3

みなさん こんにちは。 電験3種傾向と対策研究会です。

電気設備は、あらゆる建築物に付属しています。
従って、電験免状保持者の勤務先企業も多岐に渡ります。

例として、工場、ショッピングセンターなどの商業施設、病院を紹介します。
最初に工場の電気設備について紹介します。

工場の電気設備もさまざまな形態があります。
最初に大きさの違いを比べてみましょう。

一般的に、需用電力が2000kw以下の場合では6600v受電です。
それ以上の需要では22kv以上の特別高圧による受電になります。
特に、地方における大工場では66kvや77kv、154kvといった電験2種免状が必要な 電気設備を抱えています。

地方の大規模ショッピングセンターでも66kvクラスの特別高圧を利用している 施設があります。
商業施設の多くは、土日も営業していますし、24時間営業の場合もあります。
従って、電気を止めてから電気設備を点検することができません。

法律で義務付けられている、年に一度の「年次点検」もままなりません。
病院の場合ではもっと深刻です。
電源を切断したのでは、入院している患者さんが死亡してしまいます。

このような場合、電源車を用意し、別途の電源を確保してから電力会社からの電源を 切断し、点検作業に入ります。
多くの勤務先では、電気設備の管理だけではなく、空調設備や給水、排水設備の管理も することが多いので、
広範な知識が必要です。

勤務先から電気主任技術者として選任されると、経済産業省に選任の届出をします。
電気主任技術者業務、またはその補助業務の実績を5年間以上積み重ねると、
電気管理技術者としての業務をすることが認められます。
電験2種免状ならば4年間、電験1種免状ならば3年間です。

電気管理技術者は、6600v受電設備の点検業務の委託を受けることが出来ます。
個人で電気保安管理事務所を設立することが出来ます。
電気保安協会などの法人に勤務している場合は、電気技術保安員と呼ばれます。

この資格を得ると、正式に6600v受電設備の点検業務ができるようになります。
最近になって規制緩和が行われ、小規模な電気設備の点検ならば4年間の実務経験 で良いことになりました。

個人で電気保安管理事務所を経営する場合、お客様を見つける営業努力が必要ですが、
体が元気であれば、一生の間、働くことが出来ます。
そして、電気技術の進歩に伴い、一生の間、勉強することが必要です。

電気技術者はやりがいのあるしごとです。 皆さんも、ぜひ、電験3種に合格してください。
そして、電気技術者として活躍をしましょう。
来年の合格へ向けて、一歩づつ、歩みを進めてください。

参考WEB 関東東北産業保安監督部
http://www.safety-kanto.meti.go.jp/denki/jikayou/itaku02.html
http://www.safety-kanto.meti.go.jp/denki/index.html
無料メルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」を配信中です。
有料メルマガ「電験3種に合格しよう」で初心者講座電験3種入門以前を配信中です。


| 1/1PAGES |

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

電験1種、電験2種受験生にお勧めのブログです
電力工学の最強レクチャー

電力工学の無料大学
EnergyChord


携帯でも配信中!
メルマガ登録・解除
電気主任技術者試験に合格しよう!
powered by 携帯メルマガ メルモ

「熱計算が必要な方へ」

伝熱計算セミナー



こんな教材は見た事がない!教える事のプロ、予備校物理学講師の田原先生による「理論」のとても分かりやすい解説

メルマガの登録と解除

有料メルマガ「電験3種に合格しよう」の登録案内です。

電験1種坂林和重先生の電気と資格の広場

ブログセンター

calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>

selected entries

categories

archives

recommend

recommend

links

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM