スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.10.20 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

ベルヌーイの定理に関する過去問題の解説

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

ある水管内を水が充満して流れています。

ある点A では管の内径2.5(m)で、これより30(m)低い位置にある点B では内径2.0(m)です。

A では流速4.0(m/s)で圧力は25(kPa)と計測されました。このときの点B における流速v(m/s)と圧力p(kPa)に最も近い値を求めなさい。

なお、圧力は水面との圧力差とし、水の密度は1.0×10 3 (kg/)とします。

 

過去にこの様な問題が出題されています。

 

日曜日発行のメルマガ電験3種過去問の傾向と対策で解説をします。

 

 


電験大学による2011年電験三種模範解答配布

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

2011年電験三種の結果はいかがでしたか?

残念ながら十分な実力を発揮できなかった方もいらっしゃるでしょう。

そのような方の為に、坂林先生が主催する電験大学が模範解答を配布しています。

ハンドルネームとメールアドレスを登録します。

その後、簡単なアンケートに答えるだけで、模範解答が配布されます。

 

今年の問題を振り返り、来年の試験への準備をしてはいかがでしょうか。

電験大学2011年模範解答配布申込み


単相2線式回路の過去問題解説

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

四角形の単相2 線式の回路が与えられています。

供給点における線間電圧が与えられています。

接続された各負荷へ流出する各電流値と力率が与えられています。

回路の1線当たりの抵抗とリアクタンスが与えられています。

このとき、供給点と、あるひとつの負荷点の電流値はいくつでしょうか?

別のある負荷点の電圧値はいくつでしょうか?

 

過去にこの様な問題が出題されています。

あさって発行のメルマガ電験3種過去問の傾向と対策で解説をします。


小型水力発電機ピコピカ

 

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

いま、自然エネルギーによる発電が注目されています。

水力発電も自然エネルギーによる発電です。一般の水力発電はダムや水路などの大型設備が必要です。

しかし、小型の設備による発電、いわゆるピコ発電に取り組んでいる会社があります。

 

岐阜県恵那市にある角野(すみの)製作所では出力5W、水位3cmでも発電可能な水力発電機「螺旋式ピコ水力発電装置ピコピカ」をNPO法人地球の未来と共同開発し製作しています。

外灯1本ほどの負荷を使用できます。

 

身近なエネルギーの利用が出来ます。

身近な水路で水力発電をご覧ください。


エスバイエルのスマートハウシング

 

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

積水ハウスと静岡ガスが静岡県三島市で「エコライフスクエア三島きよずみ」に燃料電池、蓄電池、太陽電池を備えた環境配慮型住宅「グリーンファースト」を建設しました。

積水ハウスと大阪ガスは奈良県北葛城郡王寺町で燃料電池、リチウムイオン電池、太陽電池を備えたスマートエネルギーハウスの実証実験中です。

今度は住宅メーカーのエスバイエルがヤマダ電機と共同でスマートハウジングの展開を開始しました。

SMART HOUSING(スマートハウジング)」モデルとして平成241月オープン予定の千葉北展示場には、4.6kWの太陽光発電システム、6.0kWhリチウムイオン蓄電池を設置して電力供給の安定化を計り、、LED照明、最新省エネエアコン、最新家電の設置で省エネ化を実現し、住宅光熱費ゼロの暮らしを目指すそうです。

電気代ゼロの家が近づいてきます。

 


配電線短絡時の電流を求める過去問題の解説

 

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

電力は発電所で作られると送電線、配電線を使って需要家に送られます。

電験3種では三相3線式配電線路の問題が出題されます。

 

今回は送配電線短絡時の電流を求める問題です。

三相3 線式配電系統があります。

配電用変電所の変圧器容量は10000(KVA)、変圧比は66(KV)/6.6(KV)です。

 

百分率リアクタンスは自己容量基準で7.5(%)であり、配電用変電所より上位

系統側の百分率インピーダンスは基準容量10000(KVA)0.5%です。

 

配電系統の末端L 点には負荷(抵抗負荷とする)が接続されていて、配電用変

電所の引き出し口F 点からL 点までのは百分率インピーダンスは基準容量

10000(KVA)10(%)です。

 

F 点において三相完全短絡事故が発生したとき、F 点における短絡電流(KA)

の値はどうなるでしょうか。

 

このような問題が、過去の電験3種で出題されています。

明日発行のメルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」で解説をします。

 



デンマークロラン島の風力発電

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

自然エネルギーによる発電が注目を集めています。

その中でも風力発電はヨーロッパで注目を集めています。

 

特にデンマークにあるロラン島では、風力発電が盛んです。

 

1110日午後8時から放送の「地球イチバン」ではこの様子が紹介されます。

ぜひ、ご覧ください。

 



三相3線式送電線の電力損失の過去問題解説

 

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

電力は発電所で作られると送電線、配電線を使って需要家に送られます。

電験3種では三相3線式配電線路の問題が出題されます。

 

受電端電圧が20(kV)の三相3 線式の送電線路があります。

受電端での電力が2,000(kW)です。


力率は0.9(遅れ)です。

送電線1線あたりの抵抗値とリアクタンスが与えられています。

 

この送電線路での抵抗による全電力損失(kW)はいくらでしょうか?

このような問題が、過去の電験3種で出題されています。

あさって発行のメルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」で解説をします。

 



| 1/1PAGES |

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

電験1種、電験2種受験生にお勧めのブログです
電力工学の最強レクチャー

電力工学の無料大学
EnergyChord


携帯でも配信中!
メルマガ登録・解除
電気主任技術者試験に合格しよう!
powered by 携帯メルマガ メルモ

「熱計算が必要な方へ」

伝熱計算セミナー



こんな教材は見た事がない!教える事のプロ、予備校物理学講師の田原先生による「理論」のとても分かりやすい解説

メルマガの登録と解除

有料メルマガ「電験3種に合格しよう」の登録案内です。

電験1種坂林和重先生の電気と資格の広場

ブログセンター

calendar

S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
<< November 2011 >>

selected entries

categories

archives

recommend

recommend

links

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM