スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

  • 2019.10.20 Sunday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

三相3線式送電線の電圧降下の過去問題解説

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

電力は発電所で作られると送電線、配電線を使って需要家に送られます。

電験3種では三相3線式配電線路の問題が出題されます。

 

三相3線式配電線路を使い、900m離れた、ある需要家まで30Aを供給します。

さらに、そこから500m離れた需要家に20Aを供給します。

線路抵抗値、リアクタンス値、力率が与えられています。

 

このときの電圧降下はどの程度になるでしょうか?

 

このような問題が、過去の電験3種で出題されています。

明日発行のメルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」で解説をします。

 

 



2011年電験3種合格者通知発表

 みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

1026日に電気技術者試験センターから今年の電験3種合格者に通知がされました。

 

1018日に発表された「平成23年度第三種電気主任技術者試験の結果について」によると、今年の合格基準点は、理論科目52.44 点以上、電力科目55.00 点以上、機械科目55.00 点以上及び法規科目54.20 点以上です。目安となる60点よりもかなり引き下げられました。

それでも4科目合格者率は5.5%です。

今年の試験問題はかなり難しかったと言えます。


合格された方はおめでとうございます。

これから電気技術者として活躍してください。


今年残念な結果だった受験生の方たちもあきらめないで来年を目指しましょう。

 



神戸製鋼所のマイクロバイナリー発電

 

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

神戸製鋼所が温度差を利用した発電であるマイクロバイナリー発電機を販売しています。

温泉や工場の排水熱などの熱源を利用します。

液体フロンが熱源により蒸気になります。

この蒸気がタービンを回し、タービンに接続された発電機が回転します。

通常の羽根型ではなく、スクリュー型のタービンを使用しています。

これにより小型化と低価格化を計っています。

51kWh、一般家庭約25軒分の電力を発電します。

発電単価は10/Kwhと安い。本体は2500万円と他社大型製品の4分の一以下の価格です。

2015年度に30億円の売り上げを目指すそうです。

 

いろいろな発電機が開発されていきます。

電気技術者も更なる勉強が必要です。

 



原子力発電所と揚水発電所の過去問題解説

 

みなさん こんにちは電験3種傾向と対策研究会です。

 

原子力発電所ではウラン235を核分裂させて熱エネルギーを得ます。

そして、その熱エネルギーを利用して水を沸騰させて蒸気を得ます。

さらにその蒸気でタービンを回します。

そしてタービンに繋がった発電機を回し発電します。

 

それでは、5グラムのウラン235を核分裂させると、どの程度の電力が発生するでしょうか?

 

原子力発電所は出力調整が出来ません。つまり、人々が電力を必要とする昼間に出力を上げる事が出来ません。人が活動をする昼間も、人が活動をしていない夜中も同じ電力を出力します。

そこで、夜間に発生した電力の一部は揚水発電所に送られます。

そして、2つの巨大なダムを作ることによって得た下池から上池に水を送ります。つまり、揚水をします。

このとき、どのぐらいの量の水を揚水するのでしょうか?

 

以上の2点について、過去の電験3種で出題されています。

明日発行のメルマガ「電験3種過去問の傾向と対策」で解説をします。



2011ソーラーチャレンジで東海大学が連覇

 

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

去る16日からオーストラリアでワールドソーラーチャレンジ2011というソーラーカーレースが開催されました。

昨年は東海大学が優勝しました。

今年も参加した東海大学が連覇の偉業を達成しました。

ラリーのドライバーとして有名な篠塚健次郎さんがハンドルを握りました。

今年のソーラーカーは、一般住宅で使用されている市販品の太陽電池パネル、充電池はソートパソコンなどに使われるリチウムイオン電池、車体は航空機に使われる炭素繊維を利用しました。

家電に使われる汎用技術で作られたソーラーカーが優勝したということです。

ソーラーカーが一般的になる日が近づいています。

 

Tokai Challenger

東海大学木村研究室

 

ソーラーカーと日本の省エネ技術



太陽光を一点に集めてエネルギーにする奇跡のミラー

 

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

自然エネルギーを利用した発電のひとつに太陽光を利用する発電があります。

一般的には太陽電池を利用して太陽光を直接に電気に変換します。

 

しかし、もうひとつの方法として太陽熱を利用した発電方法があります。

この太陽熱発電は集光した太陽熱を利用して蒸気を発生させ、そのエネルギーを利用する汽力発電所です。

 

この発電方法のキーポイントのひとつは、効率よく集光する鏡です。

この鏡の製作に挑戦しているのが三鷹光器です。

 

この朝鮮の模様が1023日にTBS夢の扉+で放送されます。

よかったらご覧ください。



レアメタル使わない電池開発

 

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

電気自動車の普及が進んでいます。しかしながら、電気自動車の価格はいまだに高い。

その原因のひとつに、リチウム電池の値段が高いことが挙げられます。

これは、この電池を作るときに欠かせないレアアースであるコバルトの産出国が限られていることが理由です。

ニュースによると大阪大学の森田靖准教授と大阪市立大学の工位武治特任教授らの研究グループが「臭化トリオキソトリアンギュレン」という有機物質を使って、従来の2倍近い容量を持つリチウムイオン電池の開発に成功したそうです。


今後、開発が進むと、電気自動車が安く買えるようになるかもしれません。

 



身近な熱を電気に変えろ

 

皆さんこんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

私達の生活の周りにはいろいろなエネルギーがあります。

一番一般的なものは熱エネルギーです。

この熱エネルギーを電気エネルギーに変える研究が進んでいます。

NHK教育テレビで放送中のサイエンスゼロでは

身近な熱をエネルギーに変えろ〜実用化が迫る熱電発電〜」と題した番組を放送しました。

よかったらご覧ください。



2011年センター試験物理対策

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

田原の電験3種でお馴染みの、予備校物理学講師である田原先生が2011年の大学入試センター試験の解答を発表しました。

本日まで公開されています。

電気関係の問題もあります。

よかったらご覧ください。

2011年センター物理試験問題

センター物理対策イベント受付 


電気自動車開発技術展2011

みなさん こんにちは 電験3種傾向と対策研究会です。

 

日産自動車リーフや三菱自動車のiMievなどの電気自動車が普及を始めました。

経済産業省は2020年までに、電気自動車やハイブリッド自動車の市場占有率を飛躍的に延ばす計画です。

 

1012日〜14日にパシフィコ横浜で、EVEX自動車技術開発技術展2011が開催されています。

 

これから注目される技術が展示されています。

 

近在の方はお出かけしてはいかがでしょうか。 



| 1/2PAGES | >>

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

電験1種、電験2種受験生にお勧めのブログです
電力工学の最強レクチャー

電力工学の無料大学
EnergyChord


携帯でも配信中!
メルマガ登録・解除
電気主任技術者試験に合格しよう!
powered by 携帯メルマガ メルモ

「熱計算が必要な方へ」

伝熱計算セミナー



こんな教材は見た事がない!教える事のプロ、予備校物理学講師の田原先生による「理論」のとても分かりやすい解説

メルマガの登録と解除

有料メルマガ「電験3種に合格しよう」の登録案内です。

電験1種坂林和重先生の電気と資格の広場

ブログセンター

calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< October 2011 >>

selected entries

categories

archives

recommend

recommend

links

profile

search this site.

sponsored links

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM